NEXEN

韓国に本拠地を置く1942年創立の大手タイヤメーカー。
数ある輸入タイヤの中でも評判は高く、品質が良好なことで有名です。
さらに批判的な内容もあまりないので、よく選ばれる海外タイヤメーカーの1つとなっています。

NEXEN(ネクセン)

  • NEXEN N blue HD

    従来より転がり抵抗を15%抑えた、ネクセンが展開する輸入エコタイヤ。 最近発売されたばかりで性能の評価やレビューは少ないものの、輸入タイヤメーカーの中でも評判の良いネクセンだけあり、今後の展開が期待されるタイヤです。

    N-blue-HD
  • NEXEN N9000

    輸入タイヤの大手「NEXEN」が展開する、最高グレードのスポーツプレミアムタイヤ。 やはり国産ハイグリップタイヤのグリップ力には及ばないものの、そのグレードと比較される程のポテンシャルを実現しており、ドリフト・サーキットで使用する方も少なからずいらっしゃいます。

    n9000
  • NEXEN N7000

    静粛性や乗り心地を重視した、評判の良い「コンフォートプレミアムタイヤ」。 プレミアムという名前らしく高クラス・高性能というわけではないものの、 ブリヂストンのレグノと比較されるほどには実力を持つと言われている。

    N7000
  • NEXEN N6000

    ドライ・ウェット・静粛性と、トータルバランスに定評のある「スポーティタイヤ」。 それほど気にならない静粛性に加え、優秀なウェット性能+そこそこのドライグリップ性能と、バランスの良いスポーティタイヤを求める方に選ばれています。

    N6000
  • NEXEN N3000

    高速安定性・ウェット性能を実現した、安価ラインの「スポーティタイヤ」。 輸入スポーティタイヤの中でも安く、意外にも静粛性や乗り心地の評判が良い。 コストパフォーマンスを重点にスポーティタイヤを選ぶ方が購入されています。

    N3000
  • NEXEN CP672

    輸入コンフォートタイヤの中でも「トップクラスの安さ」が魅力。 それでいて静粛性や乗り心地は必要十分な性能を持つと評判があります。 とりあえず安く、そこそこのコンフォート性能タイヤを探している方に選ばれています。

    CP672
  • NEXEN CP641

    静かさ(静粛性)に定評のある、ネクセンが展開する「スタンダードタイヤ」。 スタンダードという部類ですので値段は同メーカーのコンフォートよりもさらに安い。 とにかく安く済ませたい、そして最低限の街乗りで十分、そんな方に選ばれています。

    CP641

輸入タイヤの性能について

輸入タイヤの性能について

輸入タイヤの種類別

プレミアムタイヤスポーツタイヤコンフォートタイヤスタンダードタイヤエコタイヤ

高評価の輸入・アジアンタイヤ TOP5

ロングセラーのオススメ輸入タイヤ

輸入タイヤのレビュー投稿

輸入タイヤレビュー

輸入タイヤアンケート実施中!

輸入タイヤは何を基準に選んでますか?

集計結果だけ見る

読み込み中 ... 読み込み中 ...
ページ上部へ戻る